LEXUS RC 9 9月 2014 レクサスRCFラヴァオレンジクリスタルシャインのフォトギャラリー レクサスRCFのフォトギャラリー 色はラヴァオレンジクリスタルシャインです オレンジは目立ちます 走行 フロントフェイス ボンネットにはダクトがあります グリルはあみあみ。 LEDヘッドランプ リアの姿 リアテールランプとFバッチ カーボン製の速度感知アクティブリアウイング ホイールはオリジナルデザ… 続きを読む
LEXUS RC 2 9月 2014 レクサスRCを見にレクサスギャラリー青山とミッドランドスクウェアに行こう! 少し前になってしまいますが、レクサスRCが先行展示されているのでお近くの方はぜひ見に行きましょう 場所は レクサスインターナショナルギャラリー青山 (東京) ミッドランドスクウェア (名古屋) の2ヵ所です 展示期間は8月20日からですので、もう2週間ばかり経過しようとしております プロトタイプです… 続きを読む
LEXUS RC 2 9月 2014 レクサスRCFが白煙を上げながらターンする動画 レクサスRCFの最新プロモーション動画です カラーはオレンジ 正式名称はラヴァオレンジクリスタルシャイン です V8エンジンの5.0リッター パワーは450hp以上とも言われているRCFがそのパワーを見せつけるかのようにターンをしています 右フェンダー部にカメラ発見 これで迫力ある映像を撮影している… 続きを読む
LEXUS RC 21 8月 2014 レクサスRCのラディアンレッドは動画でも綺麗 レクサスRCFに引き続きRCのドライビングムービーです 動画ではラディアンレッド一押しのようです こんな感じで山道のドライブウェイを空撮してもラディアンレッドは目立ちます 港にたたずむRC テールライトを横から見るってあまりないですよね L字がくっきり 動画はこちら… 続きを読む
LEXUS RC 20 8月 2014 LED三眼ヘッドライトはこれからのレクサスのトレンドなのか? レクサスRCのヘッドライトもNX同様に全LED三眼ヘッドライトが採用されています (一部を除く) L字型ポジションランプに続いて、これからはこれがレクサスブランドのトレンドとなりそうですね この三眼LEDヘッドライト、点灯していないとこんな感じに見えます 点灯させるとこんな感じに。 レクサスNXとは… 続きを読む
LEXUS RC 20 8月 2014 Lexus Dynamic Handling Systemを搭載したレクサスRCの走り レクサスRCの動画はLDHにテーマを置いた動画となっています LDHはLexus Dynamic Handling Systemの略 レクサスHPには下のように書いてあります (ISのFスポーツのページより) グレードにもよりますがGSにも搭載されています Fスポーツなどのバージョンには全てオプショ… 続きを読む
LEXUS RC 19 8月 2014 レクサスRCのドライビングパフォーマンスMovie 簡易カタログもディーラーによっては配布が始まっているレクサスRCおよびRCFですが レクサスRC 350の新しい動画がアップロードされていたようです ボディーカラーは、とても美しいラディアンレッド プロモーションビデオでは栄えるカラーです 3眼LEDライトとL字ポジションランプが夜に見る楽しみとなり… 続きを読む
LEXUS RC 18 8月 2014 レクサスRCFのシートカラーはどれにする? レクサスRCFの簡易カタログにあるシートカラーのページです なかなか刺激的な色合いのラインナップです これはどの色を選択しようか迷いそうです フレアレッド 赤色のシートはかっこいいですよね 目立つこと間違いなしです ブラック&アクセントオレンジ 名前の通り、オレンジ色がアクセントになってGOOD ホ… 続きを読む
LEXUS RC 18 8月 2014 レクサスRCFの簡易カタログの1ページ レクサスRCFのページの簡易カタログのヒトコマ インフォメーションディスプレイの説明が力入っています 「サーキットモード表示」などが目新しいところ ドライブモードセレクトによる液表表示の変化も詳しく載っています 表示は全部で4種類あります 「SPORT Sモード」「SPORT S+モード」「NORM… 続きを読む
LEXUS RC 17 8月 2014 レクサスRCの簡易カタログでカラーリングを見てみる レクサスRCの簡易カタログの続きを見てみましょう カラーリングページです 今回用意されるラディアンレッドは綺麗ですね 簡易カタログの表紙にも採用されていることからイメージカラーとしての位置づけがあるのかもしれません クーペに赤のカラーは似合います Fスポーツ専用色のオレンジ これは実車を見てみないと… 続きを読む